
【はじめての方へ】
■はじめて受診する時に必要なものは何ですか?
保険証は必ずお持ちください。
保険証は、毎月はじめての受診の時にも確認が必要ですので、お忘れにならないようお願い致します。
他院から転院される場合は、できる限り紹介状をお持ちください。
紹介状をお持ち頂けない場合は、できればお薬の説明書(特に大事!お薬そのものでも結構です)、人間ドッグのレポート、採血、CT、MRIなどの結果をお持ち頂くことをお勧めします。
診断をスムーズに進め、不要な検査、投薬を避けるためにとても役立ちます。
お子さまの発達相談の際には、母子手帳等を持って来て頂くと参考になります。
■受診する時は、予約が必要ですか?
◎心療内科初診(はじめての受診):完全予約制となっています。
必ず電話で予約(052-220-0255)をお願い致します。
予約をキャンセルされる場合も、必ず電話で連絡をお願いします。
次にお待ちの方へ連絡を差し上げたいと思いますのでご協力をお願い致します。
◎心療内科 再診:当日の予約なしでも受付できますが、予約優先となります。
予約なしの場合は、しばらくお待ち頂く場合がございますことをご了承ください。
◎内科初診・再診:内科は、初診・再診ともに予約は必要ありません。
診療日をご確認下さい。
来院された順に診察となります。
■トップページ
■ごあんない
├診療時間・アクセス
├診療部門
└心理部門